×

ショップのご利用方法

1 ログインもしくはアカウントを作成してください
2 ご注文の確認をしてください
3 お支払いと配送方法をご記入ください

その他にお困りのことがございましたら、お気軽に info@ai-yamato.com にお問い合わせください

営業時間

月曜-金曜 9:00AM - 6:00PM
土曜と日曜祝日はご注文の受付のみとなっております

会員情報を忘れましたか?

AED ハートスタートFRx+

※金額詳細などはお問い合わせください
※レンタルサービスも行なっております

商品コード: frx+ 商品カテゴリー: ,

説明

 

日本限定モデルのハートスタートFRx+は小型で軽量、かつ頑丈で、音声メッセージとアイコンが操作の各ステップをガイドします。
アイコンの点滅が見やすくなるように本体色をグレーにしました。

■フラッシングライト機能搭載

音声ガイダンスと同時に、目視でも操作手順が確認できるようライトが点滅。直感的な操作ができます。

■現場の使用条件を想定した設計

厳しいテスト要件を上回る設計を備えたFRx+は固形物体および液体の侵入(IP55)、500kgの負荷、1.22mからのコンクリート上への落下に耐えることができます。
屋外や厳しい環境下での使用に適しています。

 

■心肺蘇生法の音声ガイド(CPRコーチング)

ショック実行後、またはショック不要判断後に青のi-ボタンを押すと、心肺蘇生法のコーチング機能が起動し、音声ガイダンスが指示を出すとともに、胸骨圧迫と人工呼吸の適切な回数、速度、深さについて音声で合図します。

 

■85種類を超える広範なセルフテスト機能

HS1+は毎日、毎週、毎月のセルフテストによって、パッドの準備状態(ゲルの水分量)、バッテリ、スピーカー、回路とシステムの機能確認や校正が実行されます。
点滅する緑の使用準備完了ランプが、使用可能な状態であることを示します。

 

■小児用キー

FRx+に小児用キーを装着するだけで小児(未就学児)の処置中であることをFRx+が認識し、小児用のパッド配置を示すアイコンが表示され、ショック時のエネルギー出力が小児に適したレベルまで低減されます。

 

■SMARTパッドⅡ

FRx+にあらかじめ接続されているSMARTパッドⅡは成人と小児の両方に使用できるので、パッドの費用を節減できます。
また、手動式除細動器でもお使いいただけるため、同じパッドを使用したままで効率良く機器の切り替えができます。

 

■AEDのテクノロジー

低エネルギー二相性波形のSMART Biphasicという電気ショックの出力技術を中核としています。
また、特殊な心電図解析技術で、必要と判断した場合にのみショックが行われます。

 

■耳マーク

耳の不自由な方でもご使用いただけます。アイコンの光の点滅および本体に付属されているクイックリファレンスガイドが使用手順をガイドします。

 

 

 

■商品スペック

重量 1.6kg (バッテリおよびパッド・ケース装着時)
寸法 (幅) 22.0 (奥行) 18.0 (高さ) 6.0 cm
電源 リチウム二酸化マンガン電池
付属品 SMARTパッドⅡ(2組)・ロングライフバッテリ・ユーザーズガイド・クイックリファレンスガイド等
医療機器承認番号 22000BZX00305000(高度管理医療機器/特定保守管理医療機器)
医療機器添付文書 PDFダウンロード[450KB]
製造販売業者 フィリップスジャパン
トップ